恵比寿日和

二十四節季便り『小寒』

初候

第六十七侯「芹、盛んに育つ」

昨日、初詣へでかけた神社で、
「梯子乗り」をやっていました。
お正月らしいですね。
お正月といえば、明日は「七草」。
一年の豊作や無病息災を祈って
「七草粥」を食べなくっちゃ。

67.jpg


次候

第六十八侯「地中の清水、動き始める」

アワゴケ(泡苔)
枯葉の中に緑色が無数に散りばめられてとても綺麗でした。
12月28日の選択除草より

68.jpg


末候

第六十九侯 雉、鳴く

この季節、植物はしーんとしているようにみえますが、冬芽は膨らんできています。
冬芽に春の萌しをみつけるのが、この時期の楽しみ。 
写真はクロモジの冬芽で、細長く巻いているのが葉芽、横からのぞいている丸い粒が花芽だそうです。

昨年、森づくりフォーラムでの和ハーブ協会さんのセミナーで、クロモジは和ハーブを代表する植物で、お酒に入れて良し、お風呂に入れて良し、香りも高く、殺菌力に優れている、と教えていただきました。

以来、クロモジをちょっと贔屓しています。

クロモジ.jpg

前のページに戻る
ページの先頭へ戻る